ブログを半年続けてみて…
今回は60記事目の投稿。
2020年の3月に投稿を始めて半年、飽き性の私にしてはよく続いているほうだ。
文章を書くのも苦手な私もコレだけ書けば慣れてきた。
姉妹サイト「俺様はウサギである」を書き出した頃は数行書くのに小一時間ほどかかっていたが、今はブログの投稿が楽しくなってきている。
最近の悩みは伝えたいことが上手く表現できていないこと。
私の語彙力のなさもあるけれど文字だと限界がある。

読ませる文章を書ける人ってすごいわ!

ユカ氏は唯一話せる日本語が不自由ですからね
文字がダメなら動画があるじゃない?
文字だけの表現に限界があるなら、動画を使えばいいじゃん!
動画なら映像や音で雰囲気が伝わりやすい…気がする。
調べてみたら、既にそういった活動をされている方がいるようでvlog(video blog)というらしい。

ブログがweblogの略だから…video weblog?

インターネッツ老人会の自分には付いていけません
vlogをやってみたい!
vlogってどんなものだろう?
早速、YouTubeでvloger(ブイロガー)さん達の動画をチェックしてみた。
内容はお出掛けだったり、料理だったりと様々。
How to系やバラエティ系の動画と違い、日常の何気ない暮らしを紹介しているものが多いようだ。
ジャンルはドキュメンタリーになるのかな?
個人的にはBGMと控えめなテロップ、シンプルな動画が好き♪

ユカ氏が観て良いなと思ったのはどんなのですか?

カフェみたいなおうちご飯作ってる人がいて、部屋も…
~ 中 略 ~

家にいるのに絵になるんだよね、それでさ

…長いので一言にまとめてください

私もオシャレな暮らしをしてる気分になる♪

つまり誰かの日常の追体験ができるのですね
私もやってみたい!
いろんなvlogを見てたら、私もやってみたくなった!
とりあえず…ということで、iphoneと1,000円弱で購入した自撮り棒付き三脚でチャレンジしてみる。

既に自撮り棒付き三脚を購入したのですか?

うん、今日、手元に届いた!
購入した自撮り棒付き三脚

本当に行動だけは早いですね

思いついたら即実行したくなっちゃうんだよね♪

えっと、どのような内容にするんですか?

えーっと、これから考える!

だめだ、こりゃ!
おわりに
テーマは未定ですが、このブログの延長になるようなことをしようかと思ってます。
動画の編集方法すら良く分からないので、コツコツ勉強しながらやってみます♪