
今から始めるならどこのブログサービスがいいかな?

オススメがあったら教えてほしいな
無料のライブドアブログからワードプレスに移転した私がワードプレスをオススメする理由を紹介します!
どこのブログサービスを使うか迷っている方
私のブログ迷走歴
当ブログ「別居婚でDINKsな日々」は開設当初からワードプレスで運営しているが、私が最初に立ち上げた姉妹ブログ「俺様はウサギである」は元々ライブドアブログで運営していた。

え、過去形?

最近、ワードプレスに引っ越した

面倒くさそうだけど何で引っ越したんですか?

ふふふ、順を追って説明するね
ライブドアブログとワードプレスの違い
なぜ、引っ越したのか?という理由をお伝えする前に、まずはこの表を見てほしい。
費用
ライブドアブログは無料で作れるが、ワードプレスでブログを運営するにはワードプレスをインストールする場所(サーバー)とインターネット上の住所に当たるドメイン(○○.comや××.netなど)を自分で用意する必要がある。
早い話が始めるにはお金がかかる。

無料でできるならソレでいいじゃないですか!

サーバー代やドメイン代を払ってまで…と思うよね
操作性
ライブドアブログは知識がなくとも簡単にブログを立ち上げ、運営することができる。
ワードプレスはというと、ある程度の知識がないとブログを立ち上げることすら難しい。
運営開始後もトラブルが発生したら自分で調べて修正するしかない。
ライブドアブログが即入居可能なマンションだとしたら、ワードプレスは空き地に自分で家を建てるようなものなので住み始めるまでに相応の労力と時間がかかる。

初心者には難易度高そう

私も慣れるまで大変だった
集客
ライブドアブログではブログランキングやブログニュースが充実しており、ありがたいことにブログを開設した当初から読みに来てくれる人が結構いた。
それがワードプレスは…となると0pv。
多くて1日20pvほど。
お金も労力も時間もかけて立ち上げたのに訪問者がほぼいない日が続くのは結構きつい。
この時期にブログを放り出す人が結構いるんじゃないかと思う。

誰にも必要とされてないって辛いですよね

モチベーション下がりまくりよ
カスタマイズ性
ライブドアブログには様々なブログスキンがあったが、完全に自分の思うようなデザインにできるわけではない。
ワードプレスは知識や技術が必要になるが細部まで自分好みに仕上げることができる。
豪邸を建てるのも掘っ立て小屋を建てるのも自分次第、自由度が高い。

カスタマイズ性が高いのは魅力ですが…

お金、労力、時間がかかるのがネックなんだね

はい、ワードプレスを選ぶ理由が分からない

私もそう思ってライブドアブログから始めたんだよ

そういえばワードプレスに引っ越した理由を聞いてませんでしたね

そうだった、それじゃ説明するね
私がワードプレスをオススメする理由
カスタマイズ性の高さ
お金、労力、時間を費やしてまでワードプレスをオススメする理由第一位がコレ!
ブログ運営を続けていると、最初は気にならなかったデザインやブログパーツを自分好みに変えたくなってくる。
ライブドアブログは選べるブログスキンが豊富とはいえ、細部まで自分好みにできるわけではない。
一方、ワードプレスなら、手間暇かかるが細部まで自分好みのデザインに変えることができる。
簡単に住み始められるが、キッチンの位置を変えたり、窓を増やしたりといった自分好みの間取りにリフォームできない。
手間暇はかかるが、やろうと思えば自分が好きな間取りにリフォームできる。

住み慣れると○○が××だったらいいのに…とか出てきますよね

ブログも同じ、カスタマイズできるって重要でしょ?
費用は1000円/月程度と安い
ワードプレスでブログを始めるには、ワードプレスをダウンロードする場所(レンタルサーバー)と住所(ドメイン)が必要になる。
無料ではないが高くはない。
レンタルサーバー代とドメイン代は合わせて月に1,000円~数千円程度だ。
レンタルサーバー:ロリポップのスタンダードプラン(税込550円/月)
ドメイン代:ムームードメイン(ブログ2本分で税込260円/月)
私はできるだけ費用を安く抑えたかったのでレンタルサーバーはロリポップにした。

安かろう悪かろうなのでは?

サーバーを初めて借りた私でも使いこなせてるし問題ないよ

初心者でも使いやすい機能があるんですか?

使ってみて良かったのはこんなところかな↓
- ドメイン設定も簡単
取得した独自ドメイン、アップロード先のフォルダ名を入力して設定すればOK!
- ワードプレスの簡単インストール機能がある
インストール先とワードプレスのログイン情報を入力、インストールすればOK!
- SSL化もクリック一つでOK
簡単な操作でブログ全体を暗号化、セキュリティを向上できる
- ロリポップFTPも使いやすい
サーバーとローカルのファイルを簡単に送受信できる

説明がザックリな気がしますけど…

同じページにマニュアルがあるから大丈夫!

なるほど、ユカ氏の説明を聞くより安心ですね

むっ

ところでドメインはどこで買うのがオススメですか?

ロリポップを使うなら同じ会社のムームードメインがオススメやね
ちなみにドメインの中には1年間100円未満で使用できる格安ドメインもある。
ただし、格安ドメインは2年目以降の価格を高く設定している場合があるので、ドメインを取得する際は初年度以降の費用も確認して選ぼう。

途中からドメインを変えるとなると大変ですよね

ほんとそれよ
お金をかけた分継続しやすい
ブログは続けることが難しいと聞くが本当にそのとおり。
私も何度か無料ブログをやっていたが、いつも半月ほどで飽きてやめた。
だが、ワードプレスでブログを書くには、コスト(お金、労力、時間)が掛かっているので、勿体ない気がして止めにくい。
サンクコスト効果というやつだ。
飽き性の私でも半年近く継続している。

もう一つのブログはよく放置しませんでしたね

ドメイン代がかかっているからね

ライブドアブログは独自ドメインも設定できるんでしたね

そうだよ、ブログ開設して結構早い時期に設定した

独自ドメインを設定してまで無料ブログを続けた意味って…
知識は自然と身に付く
人間続けていれば自然と知識も身に付く。
最初は分からないことばかりだったが、一か月もすると基本的な操作は覚えられる。
すると、次はブログを自分好みにカスタマイズするにはどうしたらいいのか?について興味が出てくる。
それをひとつづつ調べて実装していくのが楽しい!
学ぶ楽しさを実感できるのもワードプレスをオススメする理由の一つだ。

読書が嫌いなユカ氏の発言とは思えない

利用者が多いからググると情報がいっぱい出てくる

ありがたいですね
新設するより移転は大変
私のように「まずは無料ブログで初めて、続けていきたかったらワードプレスに乗り換える」という手はオススメしない。
なぜなら移設は新設するより大変だからだ。
例えば、旧URLから新しいURLへ転送するリダイレクトの設定。
作業自体は大したことないが、新設ならしなくて済んだ余計な手間かかって面倒だ。
他には記事の移動。
ライブドアブログにはエクスポート機能はあるが、一部修正が必要になる。
例えば、画像(アイキャッチ含む)はライブドアブログにアップロードしたものを参照にしているため、移設したサーバーでも画像をアップロードして張り替える作業が発生する。
作業自体は単純だが、コレが地味に面倒くさくて発狂したくなった。

ググれば楽な方法が出てきそうですけど…

あったよ、でも上手くできなくて最後は人海戦術で頑張った

えええ

…もう二度としたくない
結論
結果論だが、最初からワードプレスで始めておけばよかった。
もしくはワードプレスに乗り換えたいなと思った段階で、できるだけ記事数が少ないうちに移行すればよかったと反省している。

思いついたら即行動のユカ氏が珍しい

(躁鬱病の)鬱期だったからね、仕方ないね

雨季と乾季みたいで大変ですね