
姪へのクリスマスプレゼントは何を贈ろうかな?

プレゼント選びは楽しいけど毎回悩むのよね
プレゼント選びで悩んでいた私が辿り着いた最適解は「実用性の現金と気持ちのこもったメッセージカード」でした
子供へのクリスマスプレゼントを探している方
甥と姪へのプレゼントは?
DINKsだと自分たちの子供がいないこともあって世間一般の子供に関する情報に疎くなりがち。
おもちゃや本の対象年齢、洋服のサイズ、最近のトレンド…
(´・ω・`)知らんがな。
そんなわけで、誕生日やクリスマスは何がいいか、弟や義妹に相談して贈ってたのだが、とうとう候補がなくなったので、去年のクリスマスから「現金+メッセージカード」に切り替えた。

プレゼントが現金だなんて引かれませんでしたか?

心配してたけど、わりと好評だった
- 現金だと本人が好きな物を買える
- 種類が豊富なのでメッセージカードを選ぶのも楽しい
- 嵩張らないので受け取った側も保管場所を取らないし破棄もラク
- 転勤族の弟家にも気兼ねなく贈れる

ふむ、なるほど

まだ文字が読めない甥も飛び出す仕掛けのカードは喜んでもらえたよ
飾って楽しめるクリスマスカードをGET!
メッセージカードはデザインが豊富。
シンプルなものもあれば、飛び出す仕掛けやメロディやライトが付く派手なものもある。
今回はこの飾って楽しめるタイプのクリスマスカードにした。
クリスマス当日に現金が届いても、弟たちがプレゼントを用意する時間がない…
それなら早めに贈ってクリスマス当日まで楽しめるカードがいいなと思い、飾って楽しめるタイプをチョイスした!

ユカ氏にしては名采配!

我ながら良いアイデアやと思う
サンタさんからのメッセージ、今年は英語で挑戦!
今回、私が購入したクリスマスカードがこちら↓
左右の取っ手を引っ張ると、窓開いてプレゼントを手にしたサンタクロースがこんにちは!
屋根の小窓からは猫とポインセチアが現れる。
500円もしなかったのに、細かなところまで良く作り込まれているのが嬉しい。
カードの裏はメッセージを書けるスペースになっていたので
サンタさんからの手紙っぽく英語で書いてみた。
Dear 甥くん and 姪ちゃん
HO! HO! HO! Merry Chrithmas !!
ほっ!ほっ!ほっ!メリークリスマス!!
I was checking my list and found your name.
良い子のリストを見ていたら君たちの名前を見つけたぞ
You look after your sister very much ,right ?
君は妹の面倒をよく見ているんだって?
I’m proud of you !
偉いぞ!
I’ll do my best to bring you something that makes you happy.
君たちが喜びそうなものを届けるためにベストを尽くすつもりじゃ
Look forward to it 🙂
楽しみにしているのじゃぞ
Your Friend SantaClaus

文法はともかく、それっぽい雰囲気が出てますね

でしょ?私、頑張った!
まとめ
あとはクリスマスカードを早めに贈るだけです♪
飾って楽しめるタイプを贈るのは初めてなので気に入ってもらえるかな?
甥と姪の反応が気になりますw